あがり症でドキドキ
第74回あがっていこう!の会ご報告です。
今回の参加者さん
男性 7名女性 7名
14名の方に参加していただきました!皆さん、お疲れさまでした!
今回のお題も「目標」だったんですが、やっぱり人前や対人緊張に関する話がメインになります。あがり症を克服したいと言う方達の集まりですもんね。まぁ、当たり前ですわ。
このブログにも書いたことがありますが、克服しようとしている時点で、あがり症に囚われてます。じゃあ、ここに来てる時点であかんやん!って話ですけどね(爆笑)
でもなんとかしようとすればするほど泥沼になるのは、みんな経験済みやと思う。
緊張を悪者にして排除しようとしている時って、どう足掻いても緊張や不安が増大していくだけなんですよね。
あがることは悪いことですか?人が緊張してあがってる姿を見て、馬鹿にしますか?
しないですよね!メッチャ応援したくなりますよね!大丈夫!頑張れ!って!
人には優しくできるけど、自分にはメッチャ厳しいのが、あがり症さんの特徴なんです。自分は100点満点じゃなきゃダメなんですよね。
要は気にしなきゃいいんです。どうでもいいと思えば、なんて事ないんです。でも、それが出来ないから苦しんでるんですよね。
あがり症克服は通過点であり、それをゴールにしない方がいい、と会の中でも話した事がありますが、なかなかねぇ(^◇^;)
難しいと言ったらあかんけどまー、簡単じゃねーわ(爆笑)
だからもう、囚われてもええし、頑張っても頑張らなくてもどっちでもええと思う。
ただ言えるのは、今のあなたが歩んでる道は、どう転んでも歩む道!そこを通らなければゴールには行き着けないんです!今の経験は全て必要な経験です!
自分を信じて!
絶対に大丈夫や!
目標は自分に優しく!自分に甘く!
と、自分にも言い聞かせ(爆笑)
はい、それでは参加者さん感想です。
人が頑張ってる姿には元気をもらえる事もあれば、逆に劣等感を感じ落ち込んでしまうこともありますよね
それでも、ここへ来て今の自分の現状をさらけ出し、目標をしっかりと語った!
今は苦しいと思う。けど、今のその苦しみがあなたを絶対に成長させてるからね!退化なんて絶ったいにしてないからね!
あなたの笑顔にも、いつも元気をもらってるよ!また、いつでも元気をもらいに来てね!
「安心できる心のオアシスのような場所」
有難い言葉です。ありがとうございます!そうそう!あるがままで!緊張しないように、ではなく、緊張してもいい!で、ね
俺は目標を達成出来たのかな?
安心して緊張できる場所、どんな弱さも受け入れてくれる場所、共感しあい支え合える場所、孤独感からの解放、1人で苦しんでる方の居場所を作りたかった。
そして、話し方を学ぶ話し方教室ではなく、それでも、言いっ放し聴きっ放しの自助会でもなく、もう一つ踏み込んだ克服に向けて前を向いていける新しい形のサークルを作りたかった。
みんな
ありがとう
第1段階は達成したぞ!
これから次の段階へ進んでいくよ。もう一つ踏み込みます!もちろん今の形も維持したままでね
さー、何が始まるかなー?
ズッコケて終わりかもしれんけどな(爆笑)
今後の龍さんに乞うご期待!
するな(爆笑)
SADスピーチサークルあがっていこう!の会 名古屋
仲間募集中!
お問い合わせはこちらから
ポチッと↑↑↑
あがり症さん、集まれ\(^o^)/
アガリンピックin新潟令和2年4月頃開催します!
あがっていこう!の会 東京詳細は浦さんのブログをご覧ください
ポチッと↑↑↑
あがっていこう!の会 大阪詳細はペンギン君のブログをご覧ください ポチッと↑↑↑
線維筋痛症当事者の集い
「みんなの良かった」を集める会詳しくはヘロさんブログをご覧ください
ポチッと↑↑↑
ハートのクロン交流会 愛媛詳細はハートのクロンさんのブログをご覧下さい。↑↑↑ポチッと
社会不安障害ランキングへ
あがり症 前略、手塚先生。21世紀に間に合いました。
メニュー/お客様の声/わたしについて/スターシードの話/お問合せ・お申込
こんにちは、のりまきです
先日、幽体離脱な話 その1を書いたのですが、
その後に、2回、幽体離脱しました
なんとなく、自分の抜けやすいコツみたいのが、分かってきたよ。
どんな感じかというと。。
3回目。たしか8月。
この時は、まだ、どんな流れで幽体離脱するか分かってなくて、
なんか身体が変な感じだぞって思って、
意識だけ寝ないようにしてたら、
気付いたら、寝室のドアの所にうつ伏せになってた(笑)
3次元の自分とは違うのは分かる。
アメーバみたいに、ドローーーンって感じで、
身体が重くて、壁で身体を支えてようやく起きた。
その時の、壁の感触は、3次元とほぼ同じ。
視界は前回よりは少し広い。色は白とグレー。
そして、起き上がった時に、息子の事が気になり、見てみると、
自分の身体の方が気になる。
気になった瞬間に、自分の身体に戻ってしまい、目が覚めた。
離脱した外の意識から肉体の意識への流れが、
とてもスムーズだった。
だけど、もっと外の世界を探検したかったのに!
あー!悔しい!!
次はもっと外の世界で意識を持続できるようにしよう。
それで、少し調べてみると、
幽体離脱と体外離脱、というのがあって、
体外離脱は宇宙まで行けるっぽい。
宇宙まで行ける感じはしないし、私のはやっぱり幽体離脱の方かな。
もう少し練習して、体外離脱をできるようになりたい
★ 募集中 ★個人カウンセリング
詳細は、こちらから
あなたの人生を輝かせます
対人恐怖・赤面症・あがり症のあなたへそのままのあなたで進んでいこあなたの魅力お伝えします♪
心屋認定カウンセラー のりまき◆メニュー◆カウンセリング場所◆お客様の声◆わたしについて◆お問合せ・お申込み